演舞場発 東寄席 第二回 2014年8月29日
2014年8月29日、
演舞場発 東寄席 第二回として「ビアステージで落語を楽しむ会」が開催されました。


今年より新橋演舞場でスタートしたビアステージにて、 北海道産の食材をふんだんに使ったコース料理や美味しいお酒を楽しみながら落語も満喫できるという、大変贅沢なイベントです。
会場には100名ほどの方が入場され、
さまざまな世代の方が参加されていました。
お料理は大変贅沢な内容で、たらばがに、いかめし、にしん漬けなどなど、
北海道産の豊富な魚介が振る舞われました。



ビアステージはサッポロビール様とのタイアップでもあり、
ビールはもちろん、カクテルや日本酒など多くのお酒を楽しみながら、いざ開演です。

まずは開口一番、
三遊亭ふう丈さんによる「桃太郎」。
テンポのよいお噺に会場も盛り上がりを見せます。
会場があたたまったところで
古今亭菊之丞師匠の登場です。
今回は「替り目」と「船徳(ふなとく)」の二題。

これまた主人公のおっちょこちょいだけど憎めないキャラクターの世界観に引きこまれ、
終始、会場は笑いにあふれていました。


公演後はお楽しみ抽選会が開催されました。
古今亭菊之丞師匠のサイン色紙や、古今亭の家紋をあしらった手ぬぐいなどがプレゼントされ、
当選された皆さんも大変満足されたご様子でした。